こんにちは!奈良にあるPUBLIC HOUSE Ritzのオーナーです。44歳、あまり勉強は得意じゃないけど、テックスメックス料理には自信があります!今回も楽しいブログを書いてみたいと思います。3連休が終わり、皆さんどう過ごされたでしょうか?こちらは3連休、良い天気に恵まれて、たくさんのお客様に来ていただき、本当に感謝です。ありがとうございました!お店の中は活気に満ち溢れて、気持ちよく過ごせました。
さて、今日は曇りがちで、もしかしたら雨がパラパラ降るかもしれませんが、それでもまだ10月にしては結構暑い!なんか、「10月の気温ってこんなに高かったっけ?」って思わず言いたくなるような陽気ですね。外を歩いてると半袖でも十分汗ばんできて、ちょっと一休みしたくなりますよね。そんな時には、ぜひPUBLIC HOUSE Ritzに立ち寄ってみてください。冷えたビールやソフトドリンク、もちろん美味しいテックスメックス料理もご用意しています!
PUBLIC HOUSE Ritzは、近鉄奈良駅から徒歩圏内にあって、奈良公園や猿沢池、興福寺といった観光スポットにもアクセス抜群。観光の途中で「ちょっとお腹空いたな~」とか「疲れたし、冷たい飲み物が欲しい!」なんて思った時には、うちの店がピッタリです。テキサス風メキシコ料理、いわゆるTEX-MEXを提供しているので、ちょっと異国の風を感じながら一息つけますよ。
ランチもディナーも楽しめるんですが、特にランチは人気です。タコスやケサディヤを中心に、手軽に楽しめるメニューが揃っています。食材も新鮮で、味も抜群だから、一度食べたらやみつきになる人が続出してます!居酒屋感覚で夜に来てもらってもいいし、バルとしてお酒を楽しみながらゆっくり過ごすのもおすすめです。
ところで、最近のお客様からよく言われるのが「このテキサス風のメキシコ料理って何ですか?」という質問。TEX-MEXは、メキシコ料理の味わいを保ちながらも、アメリカ・テキサス州の要素を取り入れた料理のスタイルなんです。だから、ボリュームもあって、味も濃いめ!スパイスが効いた料理が多く、ビールやカクテルとの相性も抜群です。タコスやナチョス、ブリトーといった定番メニューをぜひ試してみてください!
最近は特に外国人観光客の方も増えて、ランチタイムは「ちょっと異国にいる気分」ってよく言われます。猿沢池や興福寺を見た後に立ち寄ってくださる方も多くて、奈良の歴史ある街並みとテックスメックス料理、この不思議な組み合わせが意外とハマるんですよね。皆さんの驚きと喜びの表情を見るたびに、やっぱりこの店を続けていてよかったなって思います。
そして、10月と言えば秋の観光シーズン真っ只中。奈良公園の鹿たちも、のんびりと観光客を迎えてくれる頃です。ちょっとお腹が空いたら、奈良公園や猿沢池を歩いた後に、うちの店で一休みしてください。テラス席もあるので、外の空気を感じながらランチやディナーを楽しむこともできますよ。鹿を見ながらテックスメックス料理を楽しむ、なんてちょっと不思議な体験かもしれませんが、これが意外と癖になります!
そうそう、皆さんが気になる天気ですが、今日は曇り模様。これからちょっと雨がパラつくかもしれないので、傘を持ってお出かけした方が良いかもしれませんね。でも、そんな時こそ、うちの店で雨宿りしながら、タコスを頬張るなんてどうでしょう?「10月の気温ってこんなに高かったかな?」なんて思いつつ、涼しい店内でリラックスしてみてください。
というわけで、先日から始まっているシェフェスタも楽しみにしつつ、皆さんのお越しを心からお待ちしています。3連休でまだ疲れが残っている方も、近鉄奈良駅からすぐのPUBLIC HOUSE Ritzで、ちょっとした非日常を楽しんでくださいね!
コメント